沿革

HISTORY

1989年
  • ロフティ創業
  • 皮革製品輸入・海外製品の直輸入の開始
1990年 株式会社ロフティ設立
1996年 テレビショッピング全国放送開始
2000年
  • 熊本市白山から同市水前寺へ本社移転
  • 初のオリジナル健康食品「にんにく卵黄」発売
2001年
  • 「深海鮫生肝油 スクアレンゴールド(現:えがおの肝油 鮫珠)」を発売
  • 公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)正会員入会
2003年
  • 「品質マネジメントシステム」の国際規格ISO9001取得
2005年
  • 「もろみ黒酢ゴールド(現:えがおの黒酢)」発売
2006年
  • 熊本市水前寺から同市東本町に本社を移転
  • えがお畑での田植えを初めて実施
2008年
  • 社名を「株式会社ロフティ」から「株式会社えがお」へ改名
2009年
  • グループ会社「株式会社えがおコミュニケーションズ」設立
2011年
  • コミュニケーターの名称を「ラピネス」へ変更
2014年
  • 熊本市東区に新社屋完成・移転
  • グループ会社「株式会社えがおエージェンシー」設立
2015年
  • 「株式会社えがおコミュニケーションズ」を「株式会社えがお」に合併
  • 代表取締役社長 北野忠男が「えがお経営」を上梓。幻冬舎より発行
  • えがお保育園開園
  • 初の機能性表示食品「えがおのルテイン(現:えがお め・まもーる)」発売
2016年
  • 平成28年度熊本地震により被災
2017年
  • 「えがお健康スタジアム」ネーミングライツ取得
  • 11月25日を「いいえがおの日」に記念日登録
2018年
  • 高森町との包括連携協定締結
2019年
  • 熊本市との包括連携協定締結
  • 創業30周年を迎える
  • 企業主導型保育園「えがおエミィ保育園」開園
  • 初の第3類医薬品「アユムンEX」発売
2020年
  • 「くまもと健康企業会」に発足メンバーとして参画
2021年
  • 健康経営優良法人2021(大規模法人部門(ホワイト500))認定
  • 熊本県SDGs登録事業者(第1期)認定