初めて「健康食品」を取り入れようとお考えの方へ。「健康食品」の種類について解説いたします。 健康食品やサプリメントについて 一般に、健康食品は「健康の保持増進に資する食品全般」 またサプリメントとは「特定成分が凝縮された錠剤やカプセル形態の製品」といわれています。 健康食品の「保健機能食品」とは 健康食品の中には、国が定めた安全性や有効性に関する基準等を満たした「保健機能食品制度」があり、 3種類の保健機能食品があります。 「保健機能食品」は対象の成分、安全性と効果の根拠の考え方の点でそれぞれ違う特徴があります。 特定保健用食品(トクホ) 1つ目の「トクホ」と呼ばれている「特定保健用食品」は、安全性や健康の維持増進に役立つ効果について国が審査し、消費者庁長官が保健機能の表示を許可している食品です。 トクホとして許可された食品には許可マークが表示されています。 ▶ えがお取扱い商品例 「えがおのコレステール」 栄養機能食品 2つ目の「栄養機能食品」は、人での効果の科学的根拠が認められている栄養成分(ビタミンなど)を一定の基準量含む食品で、事業者の自己認証により国が定めた栄養機能が表示されているものです。 ▶ えがお取扱い商品例 「えがおのマルチビタミン&ミネラル」「えがおの亜鉛」 機能性表示食品 3つ目の「機能性表示食品」は、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた安全性や機能性などの情報を販売前に消費者庁長官に届け出て、機能性を表示した食品です。 ▶ えがお取扱い商品例 「えがお め・まもーる」「えがお くっきりアイ」 上手に活用するために バランスのとれた食事と運動、休養が健康維持の基本です。 その上で、不足分を健康食品で上手に補い、食生活や生活習慣が改善に向かうような使い方を心がけましょう。 飲み忘れないコツ 飲む時間を決める 例えば、朝食のあとに飲もう!とか、1日のなかで行動が決まっていることがあればそれに合わせて。 目につく場所に置く! 引き出しに入れっぱなしなどがないように、食卓や棚の上など目につく場所に。 カレンダーにチェック 今日飲んだかな。いつものことは意外と忘れがちなので、飲んだらカレンダーにチェックを。 声を掛け合う 誰かと一緒なら頑張れます!ご家族やお友達と声を掛け合って。 初めての方へTOP健康食品情報初めての購入ガイド